ブログを書くぞ!
今日は、気になる展示があったので博物館に行ってきました。
博物館の中はやっぱり静かです。
いつもは博物館や図書館などの静かな場所に行くとお腹がとても痛くなるのですが、今回はお腹が痛くならなくて本当に良かった…
成人式シーズンだからなのか、お昼時に行ったからか、館内には人がほとんどおらず私達家族以外は細身でコートを来た人ぐらいしかいなかった。
人が多いところがあまり得意ではない私は安心して、博物館特有の薄暗い照明だな〜と思いながらずんずん進んでいきました。
常設展示は以前来た時に見たので、今回はさら〜っと横目に見ながら特別展示室に向かいます。
ですが途中、スピーカーから急に女の人の笑い声が聞こえたのでとてもびっくりしました。
しかも、神様や呪物についての展示物が多い博物館なので一瞬呪われたのかと思って冷や汗が吹き出しました。呪われてなくてよかった…
そんなふうに心臓をドキドキさせながらも、目当ての特別展示室につきました。
ここらへんで「あれ…博物館ってどうやって見るもんだっけ」という疑問が急に湧いてきてしまい、なかなか展示に集中できませんでした。
無意味に腕を組んだり、片足に重心をおいて立ち気難しそうな顔を意識して展示物とにらめっこしたりしましたが疲れてしまったのでやめました。
肝心の展示物はすごく興味深く、面白かったです。
私の住んでいる県の一部の地域で信仰されている神様についての展示だったのですが、その一部の地域の中でも信仰の違いが色々あって「おもしろ〜」と思ったり。
その信仰ができた由来とかも諸説あって、その中の1つの説がめちゃくちゃ好みで興味をそそられました。
さらにその神様について詳しく知りたいと思ったので、時間ができたら図書館とかで本を借りて個人的に調べようと思います。楽しみ。
最近描いたクロッキーとか模写を、見て。
見てほしかっただけです。見てくれてありがとう。嬉しいです。
「アルジャーノンに花束を」を読み始めました。
本当に本当にまだ序盤の方しか読んでないけど、めちゃくちゃおもしろい!
今まで海外の作家さんの本といえば「星の王子さま」ぐらいしか読んだことがないのですが、もっと海外の本とか読みたくなった!
楽しみだな〜!何を読もうかな…
三連休だから明日もお休み!嬉しい!
明日は何しようかな…!